いじめ防止基本方針
湧別町いじめ防止基本方針
湧別町および湧別町教育委員会では、すべての児童・生徒が安心して希望に満ちた生活を送れるよう、いじめの未然防止、早期発見およびいじめの対処のための対策を総合的かつ効果的に推進するため、「湧別町いじめ防止基本方針」を令和2年7月に策定しました。
このたび、国および北海道の「いじめ防止基本方針」の改定を踏まえ、令和2年7月に策定した「湧別町いじめ防止基本方針」を改定いたしました。
町では、今後も基本方針に基づき、すべての児童・生徒の健全育成が図られるよう、いじめのない学校、地域社会実現のため、いじめ防止等の対策に取り組みます。
基本方針の内容
第1章 いじめの防止等に対する基本的な方針に関する事項
第2章 いじめの防止等のために湧別町が実施する施策
第3章 いじめの防止等のために学校が実施する施策
第4章 重大事態への対処
お問い合わせ先
教育総務課学校教育グループ(文化センターさざ波)電話01586-5-3143
学校
- 通学路交通安全プログラム
- 公立学校情報機器整備事業に係る各種計画
- 湧別町奨学金貸付事業
- 令和7年度に使用する教科用図書の採択結果
- 就学・通学に関する補助制度
- 奨学金返還支援事業補助金
- 湧別町立学校職員の時間外在校時間の公表
- 湧別高校
- 湧別町の小中一貫教育
- 上湧別地区義務教育学校整備事業
- 湧別地区義務教育学校(ゆうべつ学園)整備事業
- 小・中・義務教育学校(入学・転校)
- 学校給食センター
- 教育相談・不登校児童生徒の支援
- 公立学校等施設整備計画
- 学校施設長寿命化計画
- 全国体力・運動能力、運動習慣調査
- 全国学力・学習状況調査
- 学校における働き方改革アクションプラン
- 携帯電話の取扱い及び情報モラル教育の推進等に係る基本的な指導方針