地域づくり振興事業補助金

 町内の地域組織等が、地域の連帯感に基づいて自治意識を盛り上げ、コミュニティ活動の推進を図ることを目的とした「地域づくり推進事業」に対して補助金の制度がありますので、ご活用ください。

補助対象事業

補助基準

 補助の対象となる具体的な事業内容と補助率は、下の表のとおりです。
 補助金は、千円単位(千円未満は切り捨て)です。

1 生活環境整備に関する事業

事業内容 補助率
花壇、フラワーボックス(設置) 3分の2以内、限度額50万円
花壇、フラワーボックス(花苗・肥料) 3分の2以内(現品支給は除く)
掲示板、標識板設置 3分の2以内、限度額50万円
ゴミステーション設置 3分の2以内、1基当たり限度額9万円
自治会所有の会館等
地域集会施設増改築(外構整備を含む)
5分の4以内
自治会所有の会館等
地域集会施設解体
2分の1以内、限度額100万円
自治会所有の会館等
地域集会施設維持管理(町所有の地区会館がある自治会を除く)
維持管理費用(燃料・上下水道料・電気料・電話料・汲取料・ガス料金・テレビ受信料・火災保険料6万円限度・管理人経費30万円限度)前年度実費分の10分の9以内
自治会所有の会館等
地域集会施設補修
5万円を超える補修費用で、超えた額の4分の3以内
自治会所有の会館等
地域集会施設備品(会議用机・椅子)
購入金額が3万円以上で、2分の1以内
自治会所有の会館等
地域集会施設備品(暖房機・テレビ・冷蔵庫・掃除機・給湯器等・放送機器・芝刈り機・発電機等防災備品・加湿器・空気清浄機・冷房設備(ルームエアコンに限り、業務用エアコンを除く)・その他(施設管理に必要な備品))
1品目当たりの単価が3万円以上で、2分の1以内

2 生活安全確保に関する事業

事業内容 補助率
LED防犯灯の新設、交換修繕、移設及び既設防犯灯のLED更新 1万5千円以下は全額
1万5千円を超える場合は、超えた額の3分の2を加えた額
公営住宅建設・道路工事に伴い、新たに設置された防犯灯については全額
対象経費:照明器具費、支柱費、工事費、既存品取替および廃棄経費
防犯灯維持管理(電気料) 前年度実費相当分の3分の2以内
交通安全標識等設置および修繕 3分の2以内、限度額50万円
AED購入(電極パッドおよびバッテリー等消耗品交換を含む) 2分の1以内

3 記念誌・記念碑整備に関する事業

事業内容 補助率
開基・開拓史(誌)各種記念史(誌)発刊 3分の1以内、限度額50万円
記念碑建立等整備 3分の1以内、限度額50万円

4 レクリエーション施設整備に関する事業

事業内容 補助率
地域運動広場整備 3分の1以内、限度額50万円
遊具整備 3分の1以内、限度額50万円
地域公園整備 3分の1以内、限度額50万円

5 地域づくり推進に関する事業

事業内容 補助率
地域づくりイベント事業(スポーツ大会、演芸会、季節の祭りおよび盆踊り大会、その他の住民交流事業)で、自治会単位以上の広域で行うもの 3分の1以内、限度額年5万円、同種類のイベントは3年または3回限り(複数の自治会合同で行う事業にあっては5年または5回限り)
対象経費:諸謝金、旅費、消耗品費、食料費(飲料費は除く)、印刷製本費、保険料、通信運搬費、使用料および賃借料、設営費、感染症対策費
健康づくり推進事業(健康教室等) 3分の1以内、限度額50万円
都市との交流事業 3分の1以内、限度額50万円
地域組織旗等整備(町合併に起因して新調または補修する必要があると認められる場合に限る。) 3分の1以内、限度額20万円

6 上記の他地域づくり・まちづくりに関する事業

事業内容 補助率
その他地域づくりまちづくりのため特に必要と認められる事業 町長が別に定める

補助対象団体(地域組織等)

自治会、コミュニティ組織、地域おこしグループ、交通安全協会支部、安心の街づくり協議会、社会福祉関係団体、老人クラブ、身体障害者分会、母子会、小中学校および義務教育学校PTA、青年・女性団体、青少年指導センター、子ども会、文化団体、体育・スポーツ団体、商工団体、勤労者団体。

補助事業の申請方法

 事業の開始前に補助申請する必要があります。「地域づくりイベント事業」を除いて、事業実施後の補助申請は認められません。
 まず、実施する事業が補助対象となるかどうか、事前にご相談いただいた後、補助申請書に事業内容が分かる書類(事業計画書、箇所図、見積書など)を添付して提出してください。

お問い合わせ先

総務課広報・自治会グループ(上湧別庁舎)電話01586-2-2112