産後ケア事業

産後ケア事業

湧別町では「産後ケア事業(訪問型)」を実施しています。助産師が自宅でお母さんの体調・授乳・育児の相談などについて対応します。

利用できる方

湧別町在住で、産後1年未満のお母さんとそのお子さん
※お母さん、お子さんともに医療行為が必要な場合は利用ができません。

内容

助産師がご自宅に訪問し体調や育児、授乳などについての相談に応じます。

出張専門助産院 越後早苗さん
・電話番号:080-5589-3826
・診療日:不定 午前9時~午後5時
出張おっぱいマッサージまつざき助産院
・電話番号:080-1890-6285
・診療日:月曜日~金曜日 午前9時~午後4時

回数・料金

回数 料金
最大5回まで(両事業者あわせて) 無料

申請方法・利用の流れ

申請 「湧別町産後ケア事業利用申請書」を記載し、利用希望日の5日前(土日祝日を含まない)までに健康こども課子育て相談グループまで持参または郵送してください。
※郵送の場合、5日前必着
利用決定 健康こども課より「利用承認通知書」「利用証」を発送します。
助産師へ連絡 利用決定の確認ができたら、利用者本人が直接助産師へ連絡を取り、日程調整を行ってください。希望日に利用できないこともありますので、ご了承ください。
利用開始 助産師と日程調整した利用日時にサービスを受けます。
※訪問当日は、「利用証」と母子手帳をご用意ください。

お問い合わせ先

健康こども課子育て相談グループ(湧別庁舎) 電話01586-5-3765