「地域持続可能性向上実態把握調査等業務」のプロポーザル実施について(4月28日まで)

「地域持続可能性向上実態把握調査等業務」の提案募集について

 本業務は、令和7年度から令和9年度の3年を事業期間とする「森林×バイオマス×教育 地域の持続可能性向上プロジェクト」の初年度として位置付け、森林資源を有効活用し、本町のさまざまな取り組みの有機的な連携・PRを担う地域商社の設立とそれにともなう本町の持続可能性向上を最終的な目標として、林業6次産業化推進およびバイオマス活用・教育分野との連携のための包括的な実現可能性調査を実施し、プロジェクトの実行に必要となる実態把握を行うための業務提案募集を行います。

提案書受付期間

令和7年4月14日(月曜日)~4月28日(月曜日)午後5時

応募方法

別紙第1号様式から第4号様式まで(以下「提案書」という。)を電子または紙媒体で提出してください。

提出先
湧別町役場企画財政課未来づくりグループ (担当 斉藤、島田)
〒099-6592 北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地318番地
電話:01586-2-5862  FAX:01586-2-2511
Eメール:kikaku@town.yubetsu.lg.jp

※Eメールの件名は「地域持続可能性向上実態把握調査等業務委託に関する提案書等」としてください。

募集要項・仕様書・様式等

お問い合わせ先

企画財政課未来づくりグループ(上湧別庁舎)電話01586-2-5862