ゆうべつアクティブチャレンジ
ゆうべつアクティブチャレンジの実施について
昨年まで湧別町独自のチャレンジデーを開催し、スポーツ振興と健康増進を目的として実施してきました。今年度より笹川スポーツ財団が新たに主催する住民総参加型スポーツプログラム「SSFアクティブチャレンジ」に参加し、これまでの目的に加え社会課題解決に向けた取り組みを行います。各団体や個人など「スポーツに親しむ日」としてアクティブチャレンジを活用し、「運動の日常化」を推進していくため、アクティブチャレンジの参加お待ちしています!

チャレンジ期間
令和7年9月6日(土曜日)~13日(日曜日)
チャレンジ期間中はさまざまなプログラムがあります。チラシに掲載されているほか、自治会や各団体でプログラムを用意しています。
参加方法
期間中、町内で継続してからだを動かす。
参加報告
9月14日(日曜日)正午までに、ファクス、メール、上記の参加報告フォームで報告してください。
結果報告はホームページなどで公開します。
実行委員会プログラム
期日 | プログラム名 | 内容 |
---|---|---|
9月6日(土曜日) 午前9時~正午 |
異業種間交流スポーツ大会ベースボール5 | 自分の業種と異なる方とスポーツを通じて交流 |
9月9日(火曜日) 午前10時~11時 |
育児学級WARAリズム | 乳幼児と育児期間中の保護者の交流と心身のリフレッシュのためのスポーツ教室 |
9月9日(火曜日) 午後2時~3時 |
ゆうふぃっと。 | 運動指導士によるストレッチや筋トレなどの健康運動教室 |
9月12(金曜日) 午前9時30分~11時 午後1時30分~2時30分 |
大筋クラブ | 介護予防教室である大筋クラブ |
9月13日(土曜日) 午前8時~8時30分 |
町内ラジオ体操会 | 町内3カ所でラジオ体操とウォーキング |
9月13日(土曜日) 午前10時~午後1時 |
ゆうべつモルック大会 | 老若男女や障がい者など幅広い層が楽しめるモルック大会 |
9月13日(土曜日) 午前10時~午後1時 |
元気まつり2025 | 湧別町健康づくり推進協議主催による健康づくりイベント |
お問い合わせ先
湧別町アクティブチャレンジ実行委員会事務局(湧別町教育委員会社会教育課)
電話:01586-5-3132
ファクス:01586-5-3710
E-mail:shakyo@town.yubetsu.lg.jp