セルフメディケーションとOTC医薬品の普及
セルフメディケーションとは?
セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当すること」と世界保健機関(WHO)は定義しています。
普段から自分の健康管理を行い、ちょっとした疲労や、ケガなどによる体調不良の際にOTC医薬品の活用や十分な休養をとることで、自分自身の自然治癒力を高め、健康維持や病気の予防・治癒に努めることです。
セルフメディケーションを意識することで、日ごろから健康管理の習慣が身につき、病気になりにくくなるため、生活習慣病の予防にもつながります。
OTC(Over The Counter)医薬品とは?
薬局やドラッグストアなどで処方せん無しに購入できる医薬品のことです。
今までは「市販薬」と呼ばれていましたが、2007年より呼称が統一されました。
軽度な身体の不調を手当するためにOTC医薬品を上手に活用することで、セルフメディケーションに取り組んでみましょう。
ただし、体調不良が続く場合や、病気や薬について分からないことがある場合は、自己判断せずに薬剤師や医師に相談し、正しい知識を身につけましょう。
セルフメディケーションを効果的に行うためには
セルフメディケーションの基本として、まずは自分の身体の状態を知ることが第一です。
さらに、病気や薬についての正しい知識を身につけることも大事です。
自分が飲んでいる薬の記録等をつけることで、医師や薬剤師に自分の体質に合ったアドバイスを受けることもできます。
そして、普段から適度な運動と栄養バランスの良い食事を取り、十分な睡眠を確保し自然治癒力を高めていきましょう。
セルフメディケーション税制について
医療費控除の特例として、健康増進の取り組みを行う人が、対象となるOTC医薬品を購入した際に、その購入費用について所得控除を受けることができます。
申告の方法や、対象となるOTC医薬品一覧など、詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
お問い合わせ先
健康こども課医療グループ(湧別庁舎)電話01586-5-3765