“失敗から学ぶ課題解決”森のピタゴラス体験講座

「森のピタゴラス」について説明を受けるこどもたち
崎川哲一さんにピタゴラスの動画を撮ってもらう様子

 令和7年11月12日(水曜日)、なかよし児童センターで講師に合同会社森のピタゴラスから代表社員として崎川哲一さんを招き、森のピタゴラス体験講座が開かれました。
 「森のピタゴラス」とは、木製のボード上に木の板や棒でコースを作り、そこにビー玉を転がしてゴールさせるという玩具で、この講座は「森のピタゴラス」を使って「挑戦と失敗を繰り返しながらゴールを目指す」過程を子どもたちに楽しんでもらい、学びや探求心に対する意欲を高めることを目的に行われているものです。
 参加した子どもたちは「森のピタゴラス」に夢中になり黙々とコースを組み立て、満足がいくまで何度もビー玉を転がし楽しんでいました。