“文化センターTOM周辺の活性化に向けて” 町民ワークショップを開催

画像1
画像2

 令和7年10月9日(木曜日)、上湧別コミュニティセンターで「第3回未来づくり町民ワークショップ」を開催しました。このワークショップは、文化センターTOM周辺の一体的な活性化に向けて、町民の方々からのご意見やアイデアをいただき、今後の施策の参考とするために開催したもので、昨年から数えて第3回目となります。
 当日は町内の事業所や団体などに所属する方や高校生など27人が参加しました。
 講師である総務省地域力創造アドバイザーの株式会社47partners横尾代表から他市町村でのまちなか活性化に関する事例紹介や、TOM周辺エリアの活性化に関する検討案の振り返りなどの後に、グループごとにTOMの年代ごとの活用シーンや他施設との機能連携、魅力を高めるためのコンテンツなどについてディスカッションを行いました。
 参加者からは、「外国人の方が増えているので、相談センターなど外国人の方も集まりやすい機能」、「エントランスが図書館の一部となっていると開放的で利用しやすい」、「静けさだけでなく皆でワイワイ出来れば集まりやすい」など、アイデアがたくさんあがり、まちの活性化について町民同士で考える有意義な一日となりました。