“新庁舎の具体的な案を示す”新庁舎建設等基本設計(案)町民説明会がスタート

あいさつする刈田町長
多数の町民が参加

 令和7年9月2日(火曜日)、文化センターTOMで新庁舎建設に関する基本設計(案)の町民説明会が開催され、70人を超える町民が参加しました。
 冒頭、刈田町長が「現在のタイミングでの庁舎建設がベストと判断した。この計画を着実に進めていくことが私の責務」とあいさつを述べ、その後、旧中湧別小学校敷地に新築する庁舎と旧中小校舎の具体的な配置計画や防災計画、新たな財源の確保により町負担額が当初の見込みよりも抑えられたことなどが説明されました。
 参加した町民からは基本設計に対する質問や要望が寄せられたほか、町のまちづくりに対するビジョンへの期待や意見などが出されました。
 なお、説明会は9月4日(木曜日)まで町内各会場で開催され、あわせて計画に対する意見募集も行っています。

・町民説明会

9月3日(水曜日)午後7時 文化センターさざ波 多目的ホール
9月4日(木曜日)午後1時30分 芭露地区会館
9月4日(木曜日)午後7時 上湧別コミュニティセンター 2階大会議室