"出会いは一期一会"新篠津村との友好都市交流事業

カレーライスづくり
モルックの様子
北海道グリーンランドでの集合写真

 令和7年8月6日(水曜日)から8日(金曜日)までの2泊3日で、新篠津村と湧別町の児童・生徒による交流事業が行われ新篠津村10人、湧別町30人(うち、ジュニアリーダー10人)が参加しました。この事業は、平成15年度に友好都市提携を結んだ両町の歴史的なつながりを、次代を担う子どもたちに感じてもらうことを目的に実施されています。
 1日目はグループに分かれてカレーライス作りに挑戦。材料の準備から調理・片付けまで自分たちで行い、「自分で作ったカレーはいつもよりおいしい!」と笑顔があふれていました。その後は、しんしのつ温泉たっぷの湯でゆっくり入浴し、疲れを癒しました。
 2日目はレクリエーションとしてモルック大会で大盛り上がり、午後からの北海道グリーンランドでは、両町の参加者が一緒に行動し、クレープを食べたり乗り物に乗ったりと楽しいひとときを過ごしました。夕食のジンギスカンも余すことなく全部食べ切りました。一緒に参加した、ジュニアリーダーの皆さんにより終始協力的なサポートがあり、参加者も安心して交流することができ、たくさんの思い出ができました。