“支援が必要な人への対策強化”湧別町の自治会出前講座

出前講座の様子

 令和7年6月26日(木曜日)、文化センターさざ波で「栄町自治会出前講座」を開催しました。今回の講座では、湧別町公式LINEの活用方法、GISマップ操作説明、さらに避難行動要支援者対策について実施しました。当日は、地域住民や自治会関係者8人が参加し、積極的な質疑応答を交わしながら学びを深めました。
 特に、避難行動要支援者対策に関するテーマでは、災害時の迅速かつ確実な支援体制の重要性が取り上げられ、地域全体で取り組む具体的な避難計画について議論されました。また、GISマップの使い方については、参加者が多くの実際的な操作方法を習得することができました。
 今後も湧別町では、地域の防災力向上を目指した取り組みを積極的に行い、町民の安全を確保する活動を続けていきます。講座にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。