“文化センターTOM周辺の一体的な活性化に向けて“第2回未来づくり町民ワークショップを開催しました


令和7年2月12日(水曜日)、上湧別コミュニティセンターで「第2回未来づくり町民ワークショップ」を開催しました。このワークショップは、“文化センターTOM周辺の一体的な活性化”に向けて、町民の方々からのご意見やアイデアをいただき、今後の施策の参考とさせていただくために開催したもので、昨年9月に続き第2回目となります。当日は町内の事業所や団体などに所属する20代から40代の方を中心に、高校生を含めた22人が参加されました。
講師としてお招きした、株式会社47partnersの横尾代表取締役(地域力創造アドバイザー)と工藤さんから、他市町村でのまちなか活性化に関する事例紹介をしていただいた後に、グループごとに文化センターTOM周辺の各エリアに関して、「どんな機能が欲しいか」「得られる効果」などについてディスカッションを行い、「トレーニングジムを総合体育館から文化センターTOMに移転することにより、TOMの利用者を増やせれるのでは」、「屋台村では、湧別高校生による模擬店を行うことにより、経営を学ぶ機会となるし、若者が求めているものが分かるのでは」というアイデアなどがあがり、これからの湧別を考える有意義な一日となりました。
町では、今後もこのような町民の皆さんがまちづくりに参加できる場を設けていきます。