遺跡調査報告会を11月1日に開催します

令和7年度遺跡調査報告会

 平成30年から令和6年にシブノツナイ竪穴住居群で実施した発掘調査について、成果を記録・公開するための総括報告書を作成しています。その内容の一部をお知らせするため、報告会を開催します。
 町学芸員と外部講師の2人が、湧別町の竪穴住居群の価値や新たな発見をご紹介します。

日時 11月1日(土曜日)
午後1時30分から3時まで
会場 湧別町ふるさと館JRY
内容 報告1「シブノツナイ竪穴住居群の調査総括速報」
林 勇介(町ふるさと館JRY・郷土館 学芸員)
報告2「大島遺跡群の発掘からわかる擦文文化」
熊木 俊朗(東京大学大学院教授)
参加料 無料
定員 50人
申込み 10月30日(木曜日)午後4時までに、ふるさと館JRYへお電話ください(01586-2-3000)。
※受付時間は午前9時から午後4時までです。
※月曜日は休館日です。

お問い合わせ先

ふるさと館JRY 電話01586-2-3000