ヒグマとの遭遇にご注意を!
雪解けが進み山菜採りやレジャー、釣りをする方々にとっては待ちかねたシーズンがやってきますが、ヒグマも冬眠から覚めエサを求め活発に行動する時期となります。山へ入る方は、次のことに注意してください。
山菜取りの心構え5カ条
- 行き先を必ず家族などに知らせておきましょう
- 単独での入山はやめましょう
- 赤やオレンジなどの目立つ服を着るようにしましょう
- 通信手段(携帯電話、無線機など)や笛、鈴、ラジオ、 非常食、懐中電灯、ナタなどを携行しましょう(熊撃退スプレーがあれば、なお良い)
- 迷っても落ち着いて行動しましょう
ヒグマと出会わないために
- 「車が近くにあるから、大丈夫」ではなく、鈴や笛、ラジオなど(人工音)を鳴らし、人の存在を早めにヒグマに知らせましょう
- 早朝や夕暮れ時はヒグマが活発に行動するので入山は避けましょう
- ヒグマのフンや足跡、食べ跡、爪跡を見つけたらすぐに引き返しましょう
ヒグマの姿や足跡などを見つけた際の連絡先
水産林務課水産林務グループ(湧別庁舎)電話01586-5-3763