特別行政相談所を開設します
毎年9月から10月の2カ月間は行政相談月間です。行政相談月間とは、総務省の行政相談制度について広く国民の理解と認識を深め、制度の利用を促進し、また制度の発展と行政の民主的な運営に役立てることを目的に設けられているものです。
行政相談月間にちなんで、次のとおり「特設行政相談所」を開設しますので、毎日の暮らしのなかで、国や北海道、市町村が行う仕事や行政サービスについて、お困りの方、疑問を感じている方、ご意見をお持ちの方は、「行政相談委員」がご相談に応じますので、お気軽にお越しください。なお、相談料は無料で、相談内容は固く守られます。
「行政相談」とは、国や北海道、市町村が行う仕事や行政サービスについて地域住民が困っていること、疑問に感じていることなどの相談を受け付けるもので、総務大臣から委嘱を受けた「行政相談委員」が各市町村に配置されています。
日時 | 場所 | 行政相談員 |
---|---|---|
10月1日(水曜日) 午前10時~正午 |
文化センターさざ波 | 水野 豊さん、絹張 洋史さん |
10月1日(水曜日) 午後1時30分~3時30分 |
文化センターTOM | 水野 豊さん、絹張 洋史さん |
お問い合わせ先
住民税務課住民生活グループ(上湧別庁舎)電話01586-2-5863