児童個別接種
対象者には個別に通知します。
転入などで通知が届いていない方は、健康こども課子育て相談グループまでお問合せください。
二種混合(ジフテリア・破傷風)
対象年齢 | 小学6年生 |
---|---|
接種回数 | 1回 |
日本脳炎2期
対象年齢 | 9~13歳 |
---|---|
接種回数 | 1回 |
日本脳炎特例対象者
対象年齢 | 平成7年度~平成19年度生まれで20歳未満の方 |
---|---|
接種回数 | 1期初回2回、1期追加1回、2期1回の計4回 |
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)
対象者 | 小学6年生~高校1年生相当(16歳になる年度末)の女子 |
---|---|
接種回数 | 【初回接種時の年齢が15歳未満】 2回(6カ月の間隔をあけて) 【初回接種時の年齢が15歳以上】 3回(2カ月以上あけて2回接種後、1回目から6カ月以上あけて1回) ※遠軽厚生病院では9価ワクチン(シルガード)のみの接種となります。 |
接種医療機関 | 遠軽厚生病院 産婦人科外来 |
キャッチアップ接種延長
対象者 | 平成9年度生まれ~平成20年度生まれの女性のうち、令和7年3月31日までに1回以上接種した方 ※すでに3回接種している方は対象外です |
---|---|
期間 | 令和8年3月31日まで |
接種医療機関 | 遠軽厚生病院 産婦人科外来 ※その他医療機関での接種も可能ですのでご相談ください。 |
お問い合わせ先
健康こども課子育て相談グループ(湧別庁舎)電話01586-5-3765