こども医療でんわ相談#8000
こども医療電話相談事業「#8000」とは
- 保護者の方が、休日・夜間の子どもの症状にどのように対応したら良いのか、病院を受診したら良いのかなど判断に迷ったときに、小児科医師・看護師に電話で相談できるものです。
- 全国同一の短縮番号「#8000」をプッシュすることにより、お住まいの都道府県の相談窓口に自動転送され、小児科医師・看護師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や受診する病院などのアドバイスを受けられます。
明らかに重大な場合(呼吸や心臓が止まっている、事故で大けがをしている場合など)は、直ちに119番通報してください。
電話相談は、医師が直接診療するものではなく、あくまでも家庭での一般的対処などに関する助言、アドバイスになりますのでご留意ください。
相談時間
毎日 午後7時から翌朝8時まで
電話番号
#8000(短縮ダイヤル) または 011-232-1599
お問い合わせ先
健康こども課子育て相談グループ(湧別庁舎) 電話01586-5-3765