令和7年度に合併処理浄化槽の設置を予定している方へ
トイレの水洗化や生活雑排水を処理して川・湖などの自然を守り、快適な生活環境を整えるため、合併処理浄化槽による整備事業を行っています。
令和7年度に合併浄化槽を設置して水洗化を行いたい方(住宅の新築など)は次のとおり申し込みをお願いします。
なお、冬期間(12月~3月)の設置工事は実施しておりませんので、住宅の新築などを計画している方は事前にご相談ください。
対象地区
登栄床以外の、下水道が整備されていない区域(登栄床は集落排水が整備済み)
町が行うもの
- 浄化槽本体、放流管の設置および維持管理
- 汚泥の汲み取り
自己負担
- トイレなどの改造費、住宅から浄化槽までの排水設備工事
- 受益者分担金(8万円)
- 月々の浄化槽使用料
- ブロワー(送風機)の電気料など
主な要件
国税、地方税および地方公共団体へ納付すべき使用料などを滞納していないこと
支援制度
自己資金で汲取便所から水洗便所に改造を行う方に補助金を交付または資金貸付け(無利子)を行います。(いずれも新築を除く)
詳しい内容は水道課へご相談ください。
申し込み期限
令和7年3月19日(水曜日)
お問い合わせ先
水道課上下水道グループ(上湧別庁舎)電話01586-2-5867