「湧別町社会福祉会館」指定管理候補者の選定に関するパブリックコメント(意見募集)について

次のとおり皆さまからのご意見を募集(パブリックコメント)します。

募集案件

「湧別町社会福祉会館」指定管理候補者の選定

 「湧別町社会福祉会館」は、現在の指定管理者の指定期間が令和8年3月31日で満了となります。
 このため、令和8年4月1日からの指定管理者を選定するにあたり、社会福祉法人湧別町社会福祉協議会を候補者に選定し、今後の審査を進めていくことについて、パブリックコメント(意見公募)を募集します。

意見などを提出できる方

次のいずれかに該当する方は、意見などを提出することができます。
・町内に住所を有する方
・町内に事務所・事業所を有する個人、法人、その他の団体
・町内に所在する事務所、事業所に勤務する方
・町内に所在する学校に在学する方
・対象案件に利害関係を有する方

意見などの募集期間

令和7年9月25日(木曜日)~令和7年10月24日(木曜日)

資料の閲覧場所

・上湧別庁舎(1階ロビー)
・湧別庁舎(福祉課)
・中湧別図書館
・湧別図書館
・町ホームページ

閲覧時間

・各庁舎:午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)
・各図書館:午前10時~午後6時(月曜日を除く)

意見など提出方法と提出先

指定様式に必要事項を記入のうえ、郵送、ファクス、電子メール、持参のいずれかの方法で提出するか、下記の電子申請フォームから送信してください。

郵送先 〒099-6404 湧別町栄町112番地の1 湧別町役場福祉課
(令和7年10月24日必着)
ファクシミリ 01586-5-2283
電子メール fukushi@town.yubetsu.lg.jp
持参先 住民税務課(上湧別庁舎)、福祉課(湧別庁舎)、中湧別出張所
(注)午前8時30分~午後5時15分(上湧別庁舎及び湧別庁舎は、土曜日、日曜日、祝日を除く)

意見など提出にあたっての留意事項

・ご意見などを提出する際は、所定の様式を使用し、氏名、住所及び連絡先を必ず記載してください。
・町外に在住されている場合には、通勤先や通学先を記載してください。
・利害関係を有する場合には、その利害関係を記載してください。
・電話や口頭、匿名でのご意見はお受けできません。

意見などの募集結果について

・提出されたご意見などは、個別の回答は行わないものとし、パブリックコメント期間終了後、ご意見などを整理したうえで町の考え方を公表します。
・提出されたご意見などに類似するものがある場合、まとめ要約したうえで公表します。
・公表の際、ご意見の内容以外の情報(氏名、住所など)は公表しません。
提出されたご意見などを反映できるか考慮したうえで、町議会の議決を得て決定します。
・直接関係がないご意見などや趣旨が不明瞭なもの、他者を誹謗中傷する内容のものなどについては、町の考え方を含め公表しません。

お問い合わせ先

福祉課福祉グループ(湧別庁舎) 電話01586-5-3761

SQLSTATE[42000] [1203] User ai11967s7l already has more than 'max_user_connections' active connections