“笑いだらけの子育て”湧別町民大学の第2回目講演

講演する菅生好身さん
講演後はサイン会も開かれました

 令和7年9月27日(土曜日)、第49回湧別町民大学の2回目の講座が文化センターTOMで開催されました。
 今回の講座では、賢く穏やかになる食“福むすび神美カミ結びの会”代表の菅生好身さんを講師に迎え、「笑いだらけの子育て、自分育て時々夫育て」と題した講演を行いました。
 菅生さんは俳優・歌手の長男菅田将暉さん、マルチクリエイターの次男こっちのけんとさん、俳優の三男菅生新樹さんの3人の息子を自宅で出産。「新しい命が生まれる瞬間を目の当たりにしたことで、兄弟愛が育まれた」と息子たちに言われたそうです。
 幼い息子がお手伝いを失敗したときにも怒らず、次の挑戦につながるような声をかけたエピソードを紹介し、「これは子育てだけでなく、仕事や人生のさまざまな場面にもつながる」と語りました。
 また、親子関係が希薄になりやすい思春期には毎日お弁当に手紙を添え、毎日一緒にゲームをして関りを深めたという菅生さん。
 最後に「大人が勉強する姿を子どもに見せることで、子どもは進んで自ら勉強をするようになります。また、家で褒められる子どもは、外でも褒められる子どもになります」と話し、大人が努力する姿を示すことの大切さを説きました。

 今年度の生涯学習講座「湧別町民大学」では、全5回の講演が行われます。第3回は10月7日(火曜日)に、元プロ野球選手で引退後はスポーツリポーターや講演活動などを行っている、杉谷拳士さんを講師に迎え開催されます。