- TOP
- 新型コロナウイルス感染症陽性者がある中での認定こども園の閉園について
新型コロナウイルス感染症陽性者がある中での認定こども園の閉園について
寄せられた意見・提案
現在、園では新型コロナウイルス感染者が1週間ほど連日出ている状況です。クラス間、兄妹間で感染が広がり、終息が見えません。感染者と濃厚接触者をリストアップし自粛要請していますが、発生から10日ほど経った今、目立った効果は出て無いと思います。園に状況確認したところ半数以下の園児しか登園してないとの事で正常な機能を果たしていないように思います。
保護者の間では、「自粛要請ではなく閉園してほしい」「閉園じゃ無いと仕事が休めない」「この状態が数週間続くなら一定期間閉園したほうが最短で終息する」という意見ばかりです。
以前「中湧別保育所」の頃、すぐ閉所の判断をし、比較的短期間で終息した実績があります。今回はその様な措置は取らないのでしょうか。もちろんこの状態でも登園させなければいけない家庭もあり、反対意見もあるだろうことは承知していますが、一定期間閉園する事が終息への最短距離である事が明らかなのは分かっておられるかと思います。
せっかくの「公私連携」です、公立の施設より柔軟な対応が取れるのでは無いのでしょうか。施設の責任者の1人として町長はどの様な対応が最善と考えておられますか。
私としては町から一定期間の閉園を働きかけるよう要望致します。
回答
認定こども園における感染症対策について、ご提案をいただきありがとうございます。
保育所、認定こども園等における新型コロナウイルス感染症対処方針は、国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」により「保育所等が果たす社会的機能を維持するため原則開所を要請するとともに、医療従事者等の社会機能維持者等の就労継続が可能となるよう、休園した保育所等の児童に対する代替保育を確保するなど、地域の保育機能を維持する。」とされています。
そのため、認定こども園では、北海道の定める「感染者から連絡を受けた事業所(学校、保育園・幼稚園等)の対応」により、「感染の可能性がある方」を選定の上、「感染の可能性がある方」に対し、感染者と最後に接触した日の翌日から7日間(8日目解除)の登園自粛をお願いしています。
また、認定こども園では、風邪の症状がみられるなどの体調不良を少しでも感じられる児童には、症状が改善するまで登園自粛をいただく、マスクを着用できる児童にはマスクを着用いただくなどの感染を広げない形での保育を行うこととしています。
現在、認定こども園が実施している方策は、保育を必要とする児童への保育の提供を継続しながら、感染を広げない方策でありますので、地域の保育機能の維持のため、ご理解くださいますようお願いいたします。
【担当課グループ】
健康こども課児童支援グループ