誕生日を祝うなら。

今日は5月22日。予想最高気温は12℃…何がやねん!のオホーツク地方のゆうべつ町。
園内の開花状況は、数日前から落ち始めた花びらを、必死の形相で拾うスタッフの懸命?な努力もあるなかで、おそらくまだ6割ほどを維持できているのでは?な感じ(笑)。
昨日も、花を摘み取られたあとの緑の葉と茎をながめ、「これから咲いてくるんだね~」と語るオキャクサマ。心の中で「どこがやねん!」とツッコンでしまいました…ゴメンナサイ。。。
入園口を歩いて8歩。自然石を積んだ花壇で、やっと“当公園初お目見え”の‘シルヴィア’さんが!

sylvia

ツリパ クルシアナ‘シルヴィア’(Tulipa clusiana cv. Sylvia [Miscellaneous] W. van Lierop & Zn. B. V. 2021.07.22)
下世話な憶測ですが、命名者の“イイひと”なんでしょうね、‘シルヴィア’さんは。。。
種小名のclusiana(クルシアナ)は、オランダの植物学者クルシウス(C.Clusius,1526-1609)に因みます。
今日、ウィキくんは体調が悪く、お休みらしいデス…

本町の公式ホームページにチューリップ公園の歴史が詳しく?記載されていますが、生産がスタートしたきっかけになった22品種60,500球の種球ちゅーりっぷくん。
そのうちの一つで、83歳になる現在も、現役で公園に立ち続けてくれています。

white triumphator

‘ホワイト トリウンファトール’(‘White Triumphator’[Lily-flowered] Tubergen 1942.12.31)
ウィキくんはオヤスミデスガ、triumphatorは「凱旋した人」や「勝利者」などの意味があるそう。
1942年生まれ、83歳になろうというのにオゲンキです。。。

12℃予想の寒い本日はオール白で…

noordeinde

‘ノールドアインデ’(‘Noordeinde’[Fringed] Vertuco B. V. 2018.05.24)
オランダ、ハーグにある宮殿の名前。ウィキくん、、、お願いだから早くゲンキになってください。。。

本日のサムネール。
‘ピンク マジック’(‘Pink Magic’[Fringed Double] Jan de Wit & Zn. B. V. 2011.09.14)注:八重フリンジ咲きは正式な登録グループでは…
きっとみなさまはご存じのハズ。な“チューピットショップ”前にある25品種のパレット花壇。
草丈低め。八重でしかもフリンジ咲き。上から撮影。「キャー!花束みたい!」だってさ。