Whispering=ささやく
あと12日…オホーツク地方のゆうべつ町。の「2025ゆうべつチューリップフェア」。
“開花日記職人”としての仕事以外の雑用?が多く、ここ数日、開花調査を思うように行えず…(←言い訳。。。)
“魔法の言葉”では、いまだに便利な“ミゴロ”ではあるものの、昨日から始められたpicking(花摘み)の作業。
ちゅーりっぷくんたちの最大の敵である、暑さとオミズ不足の影響で、「もう、ギブ…」の花たちがチラホラと…。
今日の予報では16℃ほどの気温で日中は曇ったり晴れたり雨降ったり…らしいので、カブル用の90Lくらいのゴミ袋を小さくたたんで、バッグに忍ばせていただくと便利かも(笑)。
最初にお詫びを。“当公園初お目見え”は最後とお伝えしていましたが、昨日よくよく数え直すと、あと2つありました…(笑)。
本日のサムネールでテキトーにご紹介。
‘アヴァロン’(‘Avalon’[Triumph] Klaver Bloembollen B. V. 2020.02.06)
仲良しのウィキくんによると、“ブリテン島にあるとされる伝説の島”で“美しいリンゴで名高い楽園”らしい。
つまり、アタシたちが普段使っているスマホやパソコンの例のリンゴマークのやつが金箔で装飾されているみたいなイメージ?を想像ください(笑)
あと一つは‘シルヴィア’さんですが、いまだお目覚めにならないので、お待ちを。
仲良しのウィキくんとともに、もう一人のオトモダチがグルグルくんの息子のTranslateちゃん。
その子によると、登録情報によく見る“Bloembollen”とはオランダ語で「花の球根」を意味するそうです。つまり英語でいうところの“Flower Bulb”。
相変わらずタメになる、アタシの“開花日記”…(笑)
“古いサンタさん”がかわいそう…

‘ニュー サンタ’(‘New Santa’[Fringed] Vertuco B. V. 2012.12.05)
は、9年ぶりにご登場。
アタシの‘ナイショの夢’は、お金持ちになること。。。←ナイショぢゃあないじゃん。。。

‘ウィスパリング ドリーム’(‘Whispering Dream’[Triumph] INRA Innovations B. V. 2014.04.11)
糸くずのような蜘蛛の巣が見えますが、ご愛敬。
まずはお急ぎご来園を。。。