ヒザにはコンドロイチン…?

アタシ、なにかしましたか?…で、今日の予想最高気温は11℃。。。
昨日は14℃予報のところ、朝方には18℃ほどと「予報が外れてラッキ~」な感じが一転、霊気?のような冷気で急激に気温が下がり、インバウンドと思しき半そで&短パンのお客様にとってはツライ園内散策に。。。
さて、今日は…っと。
園内の4~5か所に植えてある‘アリソン ブラッドリー’さん、5月7日号“ROCKじゃないねん”でご紹介の、トラクターによる人身事故の影響はどうなったのか…

alison bradley

踏まれた足先も影響が少なく無事のようです。。。隙間なく植えるとまぁ~豪華ね。

説明がムズイので、気になる方は「B・A・L・L・A・D・E」と打ち込んでお調べください…。

ballade

‘バラード’(‘Ballade’[Lily-flowered] Nieuwenhuis Bros. 1953.12.31)
72年前に登録されたユリ咲きの銘花。“ミゴロ”を迎えるのは、しばらく先。お金を払わなくてもご覧いただける某所にひっそり?ありますので、お探しを。
なお、ご鑑賞いただくなら、近所のオミセでなにか購入を。

昨日ご紹介の“春の日の出”、その兄?か姉?にあたるのが…

spryng break

‘スプリング ブレイク’(‘Spryng Break’[Triumph] Maveridge International B. V. 2007.11.29)
‘Break’は「壊す」や「休息」などの意味もありますが、「切れ目」などを意味する方なんでしょうね、キット。
毎日来ると、色濃く変貌する様をお楽しみいただけますので、ご来園はぜひ、お得な1,000円のシーズン券のお買い求めを。。。
本編よりも、こちらを楽しみにされても困るのですが…
本日のサムネール“アルコール検知器”。ご存じのとおり、飲酒運転撲滅の切り札。
先日も某企業のニュースが流れておりましたが、義務ゆえ当公園のスタッフも毎朝、検査を行っていますYO~。
時代の流れゆえ、当然のことですが、できれば足腰やヒザにきているスタッフの方が多いようなので“食べ過ぎ検知器”はありませんかね。。。