危険!ビリビリ。

本日の予想最高気温は昨日と変わらずの18℃ほど。違うのは、昨日はナイスな晴れで、今日はちょっとだけダークな曇り空。それでも日焼けはしますので、お出かけの準備をぬかりなく。
“場の雰囲気を考えないで咲いてくるヤツ”以外は、蕾の膨らみと葉や茎の伸長に少しだけ変化の見られるものの、まだ“開花しました”レベルに至っているものは今朝現在、ナッシングでしたが…

apricot delight

‘アプリコット デライト’(‘Apricot Delight’[Darwin Hybrid] Maveridge International B. V. 2007.11.29)
昨日ご紹介の ‘マンディーズさんの選んだ’と同じくグレイギー斑が特徴的。
今はもうないアタシの生家の庭先にも、ドでかい杏の木が子どものころからあったせいではないでしょうが、アプリコット系の花色はアタシの大好きな色の一つ。もうそろそろ“開花しました”とお伝えできそうな雰囲気が…

開花の情報がお伝え出来ないので、今日も(←注:いつも)あまりお役に立たない施設のお知らせをひとつ。
入園口を入り、左手に果てしなく歩くと最奥に見える生垣があり、その両サイドに…

denkisaku

近年、野生のシカ被害のオハナシをよく耳にされると思いますが、当園でもこの時期、ちょくちょくお食事に来られるDeerたち。。。
昨年まではナイススメルな忌避剤を散布しておりましたが、毎年となるとなかなかお値段が(笑)
ちょっとだけビリビリしていただいて、ここは痛いのよ、とお勉強していただくために設置されました。みなさまもビリビリしないようご注意くださいませ。

数年前にホームページがリニューアルされ、サムネールのお写真を使うようになってから、本来の開花日記に使うお写真以外に、これ用のお写真にも気を使わなければならず…
アタシの大好きな○ットカットの袋で折った“ツル”。袋になぜか、ツルを折ってみよ!と書いてあったので…(笑)
丹頂鶴の求愛を意識してお写真撮ってみましたが…そもそも柄が派手過ぎて、なにかわかりませんが。。。