キュー割超えちゃいました。

元気チャ~ジ…かみゆうべつ@チューリップ公園。

昨日も20℃超えで良いお天気でしたが、本日も予想最高気温は23℃とこの時期にしては高め。明日から明後日にかけては15℃台へと平年並みに戻るも土曜日の予想は28℃…終わったな。。。
日中は北海道のTV局さまが取材に入ってくださり、夕方には放映してPRしてくださった画を“酔える水”なしで拝見していましたが、、、「見ごろは、今週末まででしょう」とのアナウンス。。。
いやいや、もうちょっと踏ん張れますから~とツッコミを入れてみましたが、誰にも聞こえるはずもなく。。。(笑)

開花のスピードが例年を大きく上回っているおかげで、この「開花日記」による花たちのご紹介もおざなりになりがち…今日もテキトーで。

lanka

‘ランカ’(‘Lanka’[Darwin Hybrid] Tomorrow's Tulips B.V. 2015.12.01)
‘Lanka’の意味を調べようとググってみましたが、なにやら「インド洋に位置する大きな島国」らしいとの記述が。暇な人、あとはよろしく。

やたらと増えてきた八重のフリンジ咲き種。アタシ的には「ただの八重」でイイんだけどね。

pink magic

‘ピンク マジック’(‘Pink Magic’[Fringed] Jan de Wit & Zn. B.V. 2011.09.14)
アタマを‘ピンク’色に染めたチリチリパーマくんにしか見えません。。。
‘ランカ’とともに「公園初めまして」の品種を2つご紹介のあとは…

karate

‘カラテ’(‘Karate’[Triumph] V.o.f. J.S. Pennings De Bilt 2019.05.01)
先日、納入業者様との打ち合わせで伺った情報によると、登録者はジャパニーズの武道“空手”を付けたそうです。なにが“空手”を連想させたんでしょうかね⁇

lemon chiffon

‘レモン シフォン’(‘Lemon CHiffon’[Triumph] Gebr. Hulsebosch B.V. 2020.05.06)
‘レモン シフォン’は甘いものギライなアタシでもわかるケーキの事なんだろね。
‘Chiffon’とはフランス語で「布またはぼろきれ」を意味する chiffe から来ているそう。
ベンキョーになるよね、アタシの「開花日記」。。。

キョーはしつこくもういっちょ。

doll's minuet

‘ドールズ ミニュエット’(‘Doll’s Minuet’[Lily-Flowered] Konijnenburg & Mark 1968.12.31)
‘Minuet’とは「フランス発祥の2人で行う社交ダンス」。
スゴイよね、アタシの「開花日記」。。。

最後は「オマタセ!」の今日のサムネールトップ画像。
アタシが「ちょいちょい遊びに行く家の犬」。名前は“うい”ちゃん。
アタシのことを見ると、おしりをブリブリ振りながら大喜びでお出迎えしてくれるカワイイ“うい”ちゃん。
アタシとの主従関係は、“うい”ちゃんが【主】でアタシが【従】。なので、オヤツをくれる便利な人と思われているらしく、機嫌を損ねるとタビタビ、カマレマス(笑)