お薬飲むから18時で…
明日の10日(土曜日)より、有料入園が開始されることが決定したものの、園内のちゅーりっぷくんたちがワガママで咲いてきてくれません…。
昨日の予報では曇りの15℃ほどでしたが、予想最高気温が13℃ほどへと下方修正されておりましたね。のオホーツク地方のゆうべつ町。
昨日、新たに開花が確認されたこちら。

‘サーモン インプレッション’(‘Salmon Impression’[Darwin Hybrid] World Flower B. V. 2000.10.11)
“Impression”シリーズの系譜については、昨年の開花日記で掲載したので参考に。
今日のサムネール。
ツリパ クルシアナ‘シルヴィア’(Tulipa clusina cv. Sylvia [Miscellaneous] W. van Lierop & Zn. B. V. 2021.07.22)
自然石花壇で今シーズン新たに仲間入りした‘シルヴィア’さんのご様子…
朝の5時半ころにご機嫌うかがいに行ったら、まだまだ起きる気配もなくお休み中。。。
クルシアナ(clusiana)の園芸品種らしい“貴婦人”の姿をお楽しみに。
どうやらアタシの開花日記も、まだまだ“施設紹介”に頼らざるを得ない状況の「かみゆうべつチューリップ公園」。


写真左は殺風景でフェア感ゼロのチューピットショップロビーで、写真右が入園口を入り左へ15mの顔はめ…なんだかな~。。。紹介しがいがありません。。。
疲れ切って、アタシの秘密基地に戻る途中のチューピットショップロビーにあるホワイトボードにふと目をやると…。謎のメッセージが⁇
