ROCKじゃないねん…

朝からお天気の良いオホーツク地方のゆうべつ町。しかしながら、天気予報によるとこれからは曇りマークで、予想最高気温も10℃ほど。夕方にはにわか雨もあるかも?なので、各自、ご用意を…
今日のサムネール。
「場の雰囲気を考えないで咲いてくるヤツ」の‘レッド インプレッション’(‘Red Impression’[Darwin Hybrid] J. W. A. van der Wereld & Zn. 1994.10.19)
チラホラ咲いているのですが、アタシ的には、“咲くなら行儀よく咲いてきなさい”な感じなので、いまだ“開花しました”宣言は出せず。。。
こちらも“開花しました”宣言は明日以降になりそうな…

alison bradley

‘アリソン ブラッドリー’(‘Alison Bradley’[Double Early] Holland BolRoy Markt B. V. 2015.05.19)
端っこのほうが、トラクターの防除作業による人身事故(?)で葉がつぶれてしまっていますが…スタッフの方、作業は慎重に。

咲いていない園内、困ったときの“施設紹介”…(笑)。本日はこちら↓

meteor

入園して直進するとブチアタル “チューピットショップ”。可愛らしい名前にしていますが、本来は、掘り上げた球根を乾燥貯蔵させるための施設。その出入口横に配置される、その名も‘Meteor’(メテオール)。意味を調べると“流星”のことらしい…。
アタシ的には“岩石”→ROCKな感じが気に入って買ってもらったのに、まさか“流星”だったとは。
イタリアのSERRALUNGA製造の‘Meteor’、重量は14kgでポリエチレン製。
黒いヤツは、お天気が良いと膨張して膨らみます…(笑)
みなさまも晴天と曇天で座り分けて、感触をお試しください。