トップ > 各課のページ > 企画財政課 > 湧別町総合計画審議会の委員を募集します
湧別町総合計画審議会の委員を募集します
募集内容
町では、「人と自然が輝くオホーツクのまち」を将来像とし、平成29年度からの5年間を計画期間として第2期湧別町総合計画を定め、まちづくりを進めてきました。
計画の目標年度である令和3年度を間近に控え、引き続きまちづくりの指針となる「第3期湧別町総合計画」を策定することとし、今年度から策定作業を進めているところです。
総合計画策定までの流れは、町長が行政素案を作成し、湧別町総合計画審議会へ諮問します。諮問を受けた審議会から答申をいただき、最終的に議会議決を経て計画を実施します。
町民の皆さんの参画をいただくために「審議会委員」を募集しますので、ご協力をお願いします。
総合計画審議会の役割
審議会委員の役割は、町民40人以内で組織される審議会に参加いただき、町長から諮問される行政素案に対して町民各層の立場からご意見を出していただくことが大きな役割です。
応募資格
満18歳以上で、湧別町にお住まいか通勤している方で、湧別町のまちづくりに関心のある方。
委嘱期間
令和3年3月から審議結果を答申するまで(令和3年6月頃を予定)
報酬等
委員は町の非常勤特別職となり、報酬および費用弁償(交通費)が支給されます。
1.報 酬:日額6,400円(会議時間が4時間未満の場合は半額)
2.費用弁償:住所地から会議場までの距離に応じ交通費を支給
募集人数
5人以内
申込方法
指定の申込書(企画財政課に備えています。郵送可。)に必要事項を記入して、2月1日(月曜日)までに郵送または直接持参して提出してください。
〇申込書(21KB)
選考方法
書類審査にて選考します。なお、委員に決定した場合は、直接ご連絡します。
お問い合わせ先
企画財政課企画グループ(TEL:01586-2-5862)