トップ > 各課のページ > 企画財政課 > 湧別町で移住体験してみませんか!?
湧別町で移住体験してみませんか!?
北海道への移住に関心のある方に、1週間から3カ月以内の期間で、実際に湧別町での暮らしを体験していただき、湧別町の魅力や生活環境を知っていただくため、家具や電化製品をそろえた移住体験住宅をご用意しています。
移住体験集宅施設概要
栄町体験住宅
- 予約状況はこちらをご覧ください。
(49KB)
(2月15日更新)
- ※予約状況は最新ではない場合がありますので、必ずお問い合わせください。
【外観】
【居間・台所】
【和室(6畳)】
【台所】
所在地 | 北海道紋別郡湧別町栄町142番地7 |
---|---|
棟数 | 2棟 |
間取等 | 茶の間8畳、和室6畳、和室4畳半×2、台所、ユニットバス、水洗トイレ 総床面積58平方メートル |
建築年 | 昭和50築 |
設備等 | テレビ、冷蔵庫、炊飯器、洗濯機、食器類、暖房機器、ガス台、電子レンジ、ホットプレート、掃除機、アイロン、電気ポット、給湯ボイラー、なべ等の調理器具、食器 |
利用期間 | 1週間~3カ月以内 |
※寝具は備え付けておりません。(利用者で用意いただくか、貸布団のご利用が可能です。)
※インターネットは、LANケーブルを接続(1口)することで可能になりますので、利用者でご用意ください。
※電話は備え付けていません。
※備付以外の日常生活に必要な消耗品等(補充を含む)は利用者でご用意願います。
※ペットの同伴は禁止としていますのでご遠慮願います。(身体障がい者補助犬法による介助犬、盲導犬、聴導犬は除外します。)
中湧別南町体験住宅
- 予約状況はこちらをご覧ください。
(49KB)
(2月15日更新)
- ※予約状況は最新ではない場合がありますので、必ずお問い合わせください。

【外観】

【1階居間】

【1階台所】

【2階洋室】

【2階和室(6畳)】
所在地 | 北海道紋別郡湧別町中湧別南町965番地18 |
---|---|
棟数 | 1棟 |
間取等 | 茶の間11畳、和室6畳×2、洋室6畳、台所、ユニットバス、水洗トイレ、総面積84平方メートル |
建築年 | 昭和60年築 |
設備等 | テレビ、冷蔵庫、炊飯器、洗濯機、食器類、暖房機器、ガス台、電子レンジ、ホットプレート、掃除機、アイロン、電気ポット、給湯ボイラー、鍋等の調理器具、食器 |
利用期間 | 1週間~3カ月以内 |
※寝具は備え付けておりません。(利用者で用意いただくか、貸布団のご利用が可能です。)
※インターネットは、WIFIのみ利用可能となります。
※電話は備え付けていません。
※備付以外の日常生活に必要な消耗品等(補充を含む)は利用者でご用意願います。
※ペットの同伴は禁止としていますのでご遠慮願います。(身体障がい者補助犬法による介助犬、盲導犬、聴導犬は除外します。)
利用料金
区分 | 期間 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
夏期(5月~10月) | 1カ月 | 45,000円 | 料金は、契約期間中の暦月毎に計算します。ただし、利用期間に1カ月未満の端数がある場合は、1カ月を30日とした日割り計算とします。 |
冬期(11月~4月) | 1カ月 | 60,000円 |
体験メニュー
移住体験住宅をご利用の方に湧別町の魅力を体験していただくため、『移住体験プログラム』を実施しています。
ちょっと暮らしを体験した方の感想
移住体験住宅利用の申込み
- 移住体験住宅の利用を希望される方は、、「湧別町移住体験住宅利用申請書」による申し込みが必要です。
「湧別町移住体験実施要綱」の内容をご確認の上、「湧別町移住体験住宅利用申請書」(様式第1号)に必要事項を記入し、企画財政課に提出してください。 - 利用申請を受付後、内容を審査し支障がないと認めたのち、町から許可書を交付します。
- 許可書の交付後、利用開始までに町と移住体験住宅利用契約を締結していただき、利用料を納入していただきます。
※実施要綱・利用申請書につきましては、下記よりダウンロードできます。
湧別町の紹介
湧別町のまちの概要をご覧いただき、ぜひ、湧別町での移住体験をご検討ください。
問い合わせ先
上湧別庁舎 企画財政課 計画係
TEL01586-2-5862
メールkikaku@town.yubetsu.lg.jp
移住関連サイト